電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 年末年始の休診日のご案内 ■■
12月29日(金)~1月4日(木)まで
休診とさせて頂きます。
ヘッダーオファー

インプラント治療

失った歯を再現するインプラント治療

当院のインプラント治療について動画をご覧ください

インプラント治療

インプラント治療

インプラントとは、乳歯、永久歯に継ぐ第3の歯と言われています。

インプラントは、噛む能力は自分の歯と同程度で、違和感もなく、発音にも苦労することがありません。
ブリッジと違って前後の歯を削ることもなく、負担もかけないので、残っている歯に対してもやさしい治療法といえます。

治療法は顎の骨に人工の歯根(インプラント)を埋め込んで、その上に、アバットメント(支台)を装着し、セラミック製や特殊な入れ歯を装着して、機能を回復する治療です。

インプラントに使われる材料はチタンという生体親和性の高い(整形外科領域でも使用)材料で、しっかりと骨に結合します。

当医院では、信頼性の高いDentsply社のXive、ストローマン社のITI、Dentium社のインプラントを使用しています。

インプラント治療
インプラント治療

自然な見た目の被せ物や入れ歯の製作が可能です。
保険外診療なので治療費は全額患者さんのご負担ですが、ブリッジや部分入れ歯のようにまわりの歯に負担をかけないため、メインテナンスを続ければ長期間の使用が可能です。

歯を失ったときの治療法

歯を失ったときの治療法には、“ブリッジ、入れ歯、インプラント”があげられます。

【ブリッジ】

失った歯の部分の左右の歯を削り、義歯(人工の歯)の橋をかける治療法

ブリッジ

メリット

  • 固定式で違和感が無い
  • 比較的治療期間が短く、保険が適用できる場合が多い

デメリット

  • 両隣の歯を削る必要がある
  • 両隣の歯の負担が増加する
  • 清掃が難しくなる

【入れ歯】

残っている歯にバネをかけて、失った部分に、人工の歯ぐきと歯を取り付け、固定する簡単な治療法
歯が残っていない場合は、吸盤の原理で安定させる

入れ歯

メリット

  • 歯を削ることが少ない
  • 治療期間が短く、保険が適用できる(精密義歯は保険外)

デメリット

  • 金具をかけた歯に負担が増加する
  • 違和感や異物感がある
  • 噛む力弱いので、苦手な食材がある
  • 歯に架ける金具により、審美性に欠ける
  • 発音しにくい場合がある

【インプラント】

人工の歯根(インプラント)を歯が欠損している部分に治療法

インプラント

メリット

  • 健康な歯を削る必要がない
  • 自分の歯と同じように快適に使用できる
  • 違和感や異物感がなく、発音にも問題が少ない
  • 周囲の歯の負担を減らすことができるため、口腔内の健康状態を維持しやすくなる

デメリット

  • 外科処置が必要
  • 自費治療
  • 治療期間が比較的長くなる

インプラント治療の魅力

  • 異物感や違和感がなく、審美的で、自然な会話ができる
  • なんでも自分の歯に近い感覚で噛めるようになる
  • 健康な歯を削ることがない
  • 入れ歯のように取り外しの必要がない
  • 残った歯への負担を減らすことができるので、口腔内の健康維持につながる
診療室1
診療室2

治療期間の目安

インプラント埋入後、骨と結合するまで一般的に、約2ヶ月かかります。(骨の状態により異なります) その後、2次処置(テンポラリーヒーリングの接続)や補綴処置(型を取り、アバットメントとクラウンを作成)に約2ヶ月かかります。

治療期間は口腔内や骨の状態により異なりますので、断言することはできませんが、4ヶ月~10ヶ月ほどになります。

※ 口腔内の状態などにより個人差があります。

治療内容と手順

1.初診

保証制度1

まず問診を行い、お口のお悩みや気になること、不安なことを何でもお話し下さい。
丁寧にご説明いたします。

その後、お口の中を診察し、レントゲン撮影や現在の口腔内の状態の記録を含むさまざまな検査を行います。
全身状態についても確認いたします。(糖尿病や長期間骨粗鬆症改善の薬を飲んでいる場合は、できない場合もあります)

2.診断と説明

保証制度1

検査結果をについて、お口の中のの状況と今後の治療内容と手順を分かりやすくご説明し、患者さんのご要望をふまえた治療方針や治療に必要な期間・費用についてご説明します。

丁寧なカウンセリングを行いますので、何でもお気軽にお聞かせ下さい。
インプラント治療にご納得・ご同意頂けましたら、治療に進みます。

3.インプラント手術への準備

保証制度1

サージカルステントの製作とCT撮影、口腔内の清掃
インプラントを埋め込む前の処置として、口腔内のクリーニングを行い、さらに虫歯や歯周病がある場合は、状況によってそれらの治療を優先します。

インプラントの埋め込む前に、かなり顎の骨の厚みが足りない場合は、歯槽骨造成という十分な顎の骨を確保してから次のステップに進む場合もあります。

保証制度1

4.インプラント手術への準備

保証制度1

インプラント(人工歯根)を埋め込む手術を行います。
典型的なインプラント治療(二回法)は、インプラントの埋め込み後、歯ぐきを縫合して、顎の骨と結合するのを待ちます。

個人差はありますが、治癒期間は下顎で2~4ヶ月、上顎で4~6ヶ月です。

骨造成の処置を同時に行う場合もあります。
当院では症状に応じて、抜歯と同時にインプラントを埋め込む抜歯即時インプラントや、インプラントとアバットメントを同時に装着する一回法にも対応しています。

通常の二回法と比べると患者さんの負担が少ない治療法です。
但し、状態によりできない場合もあります。

5. 2次手術(1回法の手術を選択する場合はありません)

保証制度1

骨と結合したインプラントにヒーリングキャップ(仮のアバットメント)を接続する処置
インプラントと骨とが結合したら、歯ぐきを切開して人工歯を被せるためのヒーリングキャップを装着します。そして仮歯で、歯ぐきが治癒するのを待ちます。

6. 印象、咬合採得

最終のアバットメントとクラウンを製作するために、インプラント部分の型をとります。

7. 補綴物の装着

保証制度1

アバットメントとクラウンを装着します。

8. メインテナンス

インプラントを長く使用するためにはメインテナンスが欠かせません。
歯周病既往のある患者さんを特に必要となります。インプラント周辺だけでなく、お口全体のチェックを受けて健康を保ち、いつまでも快適に使用できるようにしましょう。

骨が不足していて、インプラントができないと言われた患者さんも安心して下さい

インプラント(人工歯根)を顎の骨に埋め込むためには骨に十分な厚みや量が必要です。
そのため骨量が足りない場合に、他院では治療を断られ、あきらめている患者さんも安心してご相談下さい。

当医院では、顎の骨の再生療法を行い、顎の骨を増やしてから行うインプラント治療を行います。

歯槽堤増大術(GBR法:骨造成術)

保証制度1

インプラントを埋め込むために必要な骨の厚みがない場合、骨移植材とメンブレン(遮断膜)を用いて骨のボリュームを獲得します。
この骨移植材は、時間をかけて(4~6カ月)本来の骨と同じ骨に置き換わっていきます。

保証制度1

サイナスリフト(上顎洞底挙上術)

上顎の臼歯部の骨の厚みが足りないときに、歯ぐきの横から骨補填材(こつほてんざい)などを注入して、顎の骨の厚みと量を確保する療法です。

保証制度1
保証制度1

診療スケジュール

医療法人健匠会 富永歯科クリニックへのお電話からの問い合わせは06-6458-6118へ

診療時間
8:30~12:00
13:30~17:30
/
/
/
/
/
休診日 / 日曜日・祝日・土曜日午後
※ 祝日がある場合は 水曜日 診療あり
ご予約・お問い合わせはこちら
外観
フッターオファー
© 医療法人健匠会 富永歯科クリニック