電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ GW 休診日のご案内 ■■
4月29日月曜日、5月1日水曜日〜6日月曜日
まで休診となります。
ヘッダーオファー

どうして歯に着色するの?

2023年6月25日

こんにちは。大阪市福島区の歯医者 富永歯科クリニック歯科衛生士陣内彩香です。今回は歯の着色についてお話しします。皆さんはなぜ歯が黄ばむのか、着色するのかご存知でしょうか?

歯の着色とは?

歯の着色には、大きく分けて内因性と外因性の2種類に分けられます。

外因性着色

外因性の着色の原因は、コーヒーや紅茶、緑茶などポリフェノールを含むものを日常的に摂取したことによるものと、喫煙している方はタバコに含まれるヤニなどによる着色もあります。自分でも気づかないうちに歯が黄ばんでしまったり、黒っぽい着色がついてしまった、などの経験ありますよね。

内因性着色

内因性の着色の原因は、失活歯(歯の神経の治療をしたことによって神経を取った歯)があります。栄養が歯にいかなくなることによって歯が黒っぽくなってしまいます。また、神経のある歯でも加齢変化により歯の表面にあるエナメル質が薄くなり、エナメル質の内側にある象牙質と呼ばれる部分が透けて見えることにより歯が黄ばんでみえてしまうこともあります。

対処方法は?

外因性の着色によるものは、ホワイトニング成分が配合されている歯磨粉を使うのが効果的です。ただしホワイトニング成分配合の歯磨き粉には研磨剤が入っているものが多く、強く磨くと歯を傷つけることがあるので注意してください。着色汚れが取れないからと言って強く磨きするのは禁物です。力を入れすぎると歯ブラシにかかる圧が強くなり歯茎に負担をかけてしまうので、歯を磨く時は優しく丁寧に磨くことが大事です。

普段の歯磨きで着色を予防して、それでも付いてしまう着色には定期的な歯のクリーニングを行うことが効果的です。歯科医院での定期的な歯のクリーニングでは歯を綺麗に保つことができ、お口の中の健康管理にも繋がります。特にコーヒーや紅茶など外因性のものによる歯の着色汚れがあると、人と会話をする際に口を見られたくないなどのストレスにも繋がるので、定期的な歯のクリーニングをおすすめします。

内因性の着色については、外因性の着色のようにクリーニングで除去することは不可能なのでホワイトニングで歯を内側から白くする必要があります。または歯の表面に白い被せ物を被せて白く見せる方法もあります。この場合歯を削って被せる必要がありますが、ホワイトニングは歯を削らずに白くすることができます。

ホワイトニング

ホワイトニングには歯科医院で行うオフィスホワイトニングと家で行うホームホワイトニングがあります。

オフィスホワイトニング

歯科医院にて専用の薬剤とレーザーを用いて行います。ホームホワイトニングよりも薬剤は濃度の高いものを使用できるため即効性はありますが、ホームホワイトニングよりも色戻りがしやすいというデメリットがあります。

ホームホワイトニング

患者さんのお口に合わせたホワイトニング用のトレーを作り、トレーに薬剤を入れ歯に装着することでホワイトニング効果を得ることができます。オフィスホワイトニングよりも歯が白くなるまでに時間はかかりますが、効果は持続しやすいです。

ホワイトニングでの注意点

ホワイトニングによって歯を白くすることは可能ですが、薬剤による知覚過敏の症状や虫歯があるままホワイトニングを進めてしまうと痛みが出たり、染みたりする症状が現れることもあります。また、ホワイトニングは保険適用されない自由診療になるため歯科医院によって値段は変わってきます。

※富永歯科クリニックはホームホワイトニングのみのご案内になります。

食生活やタバコなどの嗜好品による歯の着色には注意が必要です。色素の強い食べ物や飲み物を摂取した際にはうがい、歯磨きを行いましょう。歯を白く綺麗に保つことは素敵な笑顔に繋がります。歯の着色が気になる方は、一度歯科医院を受診してみてくださいね。

 

一覧に戻る

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

医療法人健匠会 富永歯科クリニックへのお電話からの問い合わせは06-6458-6118へ

診療時間
8:30~12:00
13:30~17:30
/
/
/
/
/
休診日 / 日曜日・祝日・土曜日午後
※ 祝日がある場合は 水曜日 診療あり
ご予約・お問い合わせはこちら
外観
フッターオファー
© 医療法人健匠会 富永歯科クリニック