電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 年末年始休診日のご案内 ■■
2024年12月29日(日)~2025年1月5日(日)まで休診いたします。
ヘッダーオファー

初めまして

2021年2月23日

初めまして
こんにちは。JR環状線「福島駅」から徒歩1分の「富永歯科クリニック」
院長の富永 佳代子です。
本日から「歯のコラム」と称して、皆さんが歯に関して疑問に思っていること、皆さんに知っていただきたいことをご紹介していこうと思います。
日頃の診療で患者さん方からのご質問や診療内容の説明で話をしていることを中心にご紹介していこうと思います。
よろしくお付き合いください。

初回は「虫歯」に関してお話しいたします。

虫歯とは、簡単に言うと酸によって歯が溶けてしまい、穴が開いてしまった状態です。
酸は「ミュータンス菌」というお口の中にいる細菌によって産生されます。
残念ながら、どれだけ丁寧に歯を磨いても、口の中の細菌を0にすることは不可能です。
生まれたての赤ちゃんは、虫歯菌がないといわれてますが、この世に生を受けた時点から人間は細菌 ウイルスに囲まれて生活をしていると思ってください。
ミュータンス菌は、歯垢(しこう)つまりデンタルプラーク(歯の表面についてる汚れの塊)の中にいます。
蛇足ですが、
歯垢(プラーク)は歯石とは違います。「歯垢を取ってください」と来院される方たちは 「歯石をとってください」という意味でおっしゃっているのだと思います。
歯垢は、日々ご自分のブラッシングでとることができます。
歯石は、硬く石のようになっているので、医院に来院して取ってもらう必要があります。
歯石に関しては、いずれお話しさせていただきますね。
日々の歯磨きとは、たとえ細菌の数を0にできなくても、絶対的に減少させること、酸産生を減らすことが目的の一つです。
患者さんの質問で、「一生懸命歯を磨いているのに、どうして私は虫歯ができやすいのですか?」と 心が折れそうになっている方もおられます。
虫歯になるのは、確かに歯の周りについている汚れが大きな原因ですが、食生活習慣、遺伝的な問題、お口の中の環境 例えば唾液(つば)の量、性質、お口の中の細菌の種類、幼少期からのフッ素塗布による予防処置なども関係します。
中には、歯磨きをしなくても、虫歯にならない人もおられます。
そのような方たちには「ご両親に感謝してください。」と私は言うようにしています。羨ましい限りです。お口の中の細菌の中に絶対的にミュータンス菌が少ないこと、エナメル質が強いことなどが関係しているのでしょう。

できる限り虫歯を作らないようにするため、できることは何か?

その一つが「正しい方法によるブラッシング」です。
正しいブラッシングの仕方は、十人十色。
歯の生え方、歯並び、歯の大きさ、年齢、歯茎の形によって正しい磨き方は変わってきます。
そのサポートをするのが 「歯科衛生士さん」
皆さんの歯の状態に合わせて、どんな風に磨いたら効率よく上手に磨くことができるのか、お手伝いをさせていただきます。
歯ブラシ選び、歯磨き粉選び補助的な道具(デンタルフロス・歯間ブラシ・ペン型ブラシ)など
最近はお店で陳列されている歯ブラシの種類が多すぎてどれを選んだらいいのかわからない、というお話もよく聞きます。
来院されて「磨き方がわからない、教えてもらったことがない、歯ブラシ、歯磨き粉を選んで」など疑問に思っていることがあったら、遠慮なくスタッフにご質問くださいね。
多くの人に虫歯にならないように、そして虫歯になったら、初期のうちに治してほしいと 私たちは願って日々診療に携わっています。
次回は、「虫歯の進行と症状」について、お話しさせていただきます。

富永歯科クリニック 院長 富永 佳代子

一覧に戻る

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

医療法人健匠会 富永歯科クリニックへのお電話からの問い合わせは06-6458-6118へ

診療時間
8:30~12:00
13:30~17:30
/
/
/
/
/
休診日 / 日曜日・祝日・土曜日午後
※ 祝日がある場合は 水曜日 診療あり
ご予約・お問い合わせはこちら
外観
フッターオファー
© 医療法人健匠会 富永歯科クリニック